人気ブログランキング | 話題のタグを見る

都会と地方

今日所用があって仙台に電車で行ってきました。
地下鉄に乗って改札口に向かおうとエスカレーターに乗ったときのことです。
別に急がなかったのでエスカレーターの左側に乗っていたら後ろから「すみません!」と迷惑口調で言われ「はっ?」と振り返ったら急ぎ風のサラリーマンが数人私を見ているではありませんか?
都会のエスカレーターは急ぐ人用に右側を空けておきます。仙台では反対?都会の人が来たら戸惑うでしょうね。

数年以上前に銀行のキャッシュコーナーでは機械ごとに列を作って並んでいました。当然時間のかかる列と回転が速い列が出てきて遅い列に並んだ人たちは怒りをあらわにしていました。私もですが・・・
絶えられない私は銀行の窓口にアメリカン方式(今のスタイル)の導入を切々と申し出ていました。
後ろをあまり気にしないで処理できますからね。

日本人は電車の時刻表を見てもわかるように分刻みで動いています。もう少し時間的に余裕を持って動きたいもんですね。狭い日本・・・です。

by abacus88 | 2009-10-05 18:52 | 雑感  

<< おみくじ 甘ガキ >>